屋根リフォーム工事・屋根塗装・屋根葺き替えのエバー株式会社 「屋根工事・リフォーム 最新施工例集」

屋根葺き替え、屋根工事(リフォーム)、太陽光発電のエバー株式会社「最新施工例集」

東京・神奈川エリアの屋根工事・屋根塗装・住宅リフォームの専門工事会社エバー株式会社
屋根リフォーム・屋根工事・屋根塗装・住宅リフォームお問い合わせ
東京・神奈川の無料屋根診断・見積り
トップページ > 屋根工事・リフォーム 最新施工例集

2015/01/07 | ever-corp | 屋根ふき替えリフォーム工事, 耐震・屋根軽量リフォーム


◆実施内容:ここがポイント!

瓦棒葺きの屋根の傷みが進み、表面の塗装も弱くなり、防水性能の低下が見られました。
屋根材を変更することにより、建物に負担をかけないように耐震性能を低減させないよう、軽量のガルバリュウム鋼板製の屋根材で葺替えました。
ガルバリョウム鋼板はカラー鉄板と比べて数段耐久性があり、防食性にすぐれており屋根材や壁材のほか、幅広い用途に使用されています。
勾配と形状の違う屋根がいくつか組み合わさった屋根のため、防水性と意匠性を考え縦葺きの屋根材で葺きあげました。
【施行日】2014.10.6 /  【施工場所】神奈川県川崎市 /  【邸名】T様邸



2015/01/07 | ever-corp | 屋根ふき替えリフォーム工事


◆実施内容:ここがポイント!

4種類の屋根材(セメント瓦、金属瓦棒、金属横葺、小波波板)で構成せれている屋根の葺替えをしました。耐震性能の向上のため、重いセメント瓦から軽量のガルバリュウム鋼板の横葺きに変更し、意匠性と勾配を考慮し、横葺と瓦棒、小波波板の部分はガルバリュウム鋼板の縦葺きにし、縦横葺きを組み合わせた屋根に葺き替えました。
中庭の部分は新たに補強を行い、透明のポリカの波板で施工し、太陽の光を取り入れられるようにしました。屋根の形状や勾配がそれぞれ違うため、雨仕舞に細心の注意を払い施工しました。
【施工場所】東京都板橋区 /  【邸名】K様邸



2015/01/07 | ever-corp | カバー工法リフォーム, 屋根ふき替えリフォーム工事, 雨漏り対策リフォーム


◆実施内容:ここがポイント!

大波スレートの傷みがひどくなり、表面にはコケが生え割れてしまっている箇所もあり強度もだいぶ落ちていました。屋根と屋根の取り合いの部分にも経年劣化がおこり板金にはサビが発生していました。カバー工法によるリフレッシュを行い、雨漏れの心配のない屋根にリフォームしました。折半型と大波型の2種類の屋根材により施工を行い、施工前と比較すると数段意匠性もよくなり丈夫て長持ちする屋根になりました。
【施行日】2014.8.1 /  【施工場所】神奈川県厚木市 /  【邸名】Y様邸



2014/10/17 | ever-corp | 屋根防水リフォーム


◆お客様のご依頼ポイント!

雨漏りがあり、屋上防水の点検のご依頼をいただきました。
点検の結果、所々に膨れや浮きが発生し、表面に亀裂もありました。このままさらに劣化が進むと膨れや浮きの部分が破れ新たな雨漏りにつながります。



◆実施内容

膨れの部分を切り取り補修を行い、防水層を再度形成しました。ウレタン防水材の劣化を防ぐトップコートを塗り完成です。

【施行日】2014.3.18 /  【施工場所】東京都豊島区 /  【邸名】S様邸

2014/10/17 | ever-corp | 雨水貯留タンク設置


◆実施内容:ここがポイント!

タキロン製雨水貯水タンク200ℓの取り付けを行いました。
家庭用のバケツ10ℓ20杯分の雨水を貯めることができます。
また、満水にまでの所要時間は、10mm程度の降雨で約70分(屋根面積25㎡)です。
水道料金は使用すればするほど割高の請求となり、雨水の有効利用は上下水道料金の節約になります。
雨水タンクの設置には、多くの自治体で、補助金の制度が用意されています。

【施行日】2014.4.15 /  【施工場所】神奈川県鎌倉市 /  【邸名】Y様邸




エバー株式会社 【各営業所】:品川本社 : 0120-804-314 / 神奈川営業所 (案内図はこちら
ページトップに戻る